~タイトルはこれから~

自分の成長を感じるために、感じたこと、思ったことを文字に残します

#30 今年2度目のトレーニングへ

2ヵ月ぶりくらいの更新になっちゃいました。

バタバタ、バタバタしていブログを書こうという気持ちが向きませんでした。

忙しいからとか、時間がないからとかではなく、「気持ちが向かなかった」ということです。

そんなに強調することでもないですね。

 

さて、今日は3月唯一の休みを利用して京都へトレーニングに行ってきました。

久しぶりのトレーニングということで若干の緊張と楽しみと不安に襲われながら、烏丸御池駅を降りてジムに向かいました。

が、自分の中では道を覚えているつもりでしたが道に迷うというハプニング。

「あれ?こんな道は見たことないぞ?」と思いながらさまようこと10分。

やっと見覚えのある道に出ました。ただ、道を曲がるタイミングを間違えただけという。

そんなこともありながらも無事にジムについてさっそくトレーニング。

本日も「減速動作」をテーマにトレーニング。

 

・IT Band Relaese(Vyper)

・Thoracic Extension(Vyper)

・Prelzels

・90/90 Hip Lift

・Rat St(Quadluped)

・Rolling(Front/Back)

・3month Position(Side)

・Gluteus St(PP)

・Quadluped Keep+Breath(PP)

・Diagonal Reach(PP)

・Hip Rotation①(Quadluped)

・Hip Rotation CARS①(Quadluped)

・Half Kneeling on Beam

・Half Kneeling on Beam Single Arnold Press

・T-Rotation(Tube)

・Lateral Lunge①(Cable)

・Lateral Lunge②(Cable)

・Side Step

 

今回はこんな感じでした。

自分のステップの下手さにびっくりとスピードの無さに落ち込む…

しっかりとトレーニングしてスピードを上げて良い感じに仕上げたいと思います。

 

以上

#29 今年最初のトレーニング

2018年最初のトレーニングを京都にあるパーソナルトレーニングジム「Improve KYOTO」にて行ってきました。

去年、大阪に移り住んですぐにお世話になっています。

京都市にあるおしゃれなマイクロジムで、落ち着いてトレーニングに集中できるスペースがあります。

場所としてはそこまで広くはなく、ベンチ台、ケーブルマシン、パワープレート、パワーラックなど必要最低限の器具が揃い、3人パーソナルトレーニングをするのが限界ではあるのですが、すぐ隣にグループエクササイズが行える全面人工芝のスペースまであるという羨ましさ。

 

さて、2018年最初のトレーニングは去年からお願いしている「Movement」トレーニングで「Deceleration(減速)」をテーマに行っています。

とは言ってもいきなり走って、止まっての練習をするわけではありません。

まずは「減速動作」を分解したトレーニングを行っていきます。

減速動作も連続する動きの中で下肢のトリプルフレクションを使い、体幹のコントロールを行う必要があります。

 

その中で最も大事なこととして「Hip Hinge」(股関節の屈曲)があります。

これを適切に行えないことには膝を痛める、腰を痛めるなど様々な障害に繋がってきます。(実際僕はまだ上手く出来ないので腰にかなりの疲労感を感じました…)

と言うことで「Hip Hinge」を獲得するための股関節のMobility、脊柱のMobilityの獲得、呼吸の適正化、両側でのHip Hinge、片側でのHip Hinge、Ded Lift、ケーブルを利用してのHinge(Loading)、ケトルベルスイングなどなどいろんことをしました。

正直ヘロヘロになり最後はクタクタ、、、なんだか自分が情けなく感じてしまった。

そんな情けなさもありつつもたくさんの発見もあったので充実した時間を過ごすことが出来ました、

まずは自分自身がやっていることが大事ですからね。出来ないことを人に教えたらいけません。出来るようになるまで自分でしっかりと練習をして見せらるようになる。

そして、実践した人間だからこそ分かるトレーニングのしんどさ。

これはやらないと絶対に分かりません。これを経験するのとしないのとではトレーニングに対する説得力が全然違います。クライアントや選手がどのような気持ちでトレーニングをしているのかが分かれば、どんな声をかけ、どのタイミングで声をかけるのが適切なのかもなんとなく分かってきます。

とにかく実践することにつきますね。

なのでひたすら練習をします。

あんまりまとまりがない文章になってしまいましたが気にしない。

 

最後に今日やったトレーニングを忘れないように文章で残します。(名前が不明なものをなんとなくで)

・Gluteus&Pirifomis St(Tube)

・Ilio Dynamic St(Tube)

・IT Band Release(Vyper)

・Thoracic Extension(Vyper)

・Pretzels

・Respiration(8sec-in 8sec-stop 8sec-out)

・3month-Position(Front-Back-Side)

・Leg Lowering(Waterbag)

・Quadruped-Deep Breth-Rotaiton

・Planck Position-Hip Hinge-Single leg Extension-Flexion(Contra-Ipusi)-Respiration

・Half Kneeling Hold on beam

・Half Kneeling Single Dumbbell Push

・Tall Kneeling GM(Tube̟̟+15kg)Normal-Quick

・Dead Lift

・Single Leg RDL(Waterbag-Kettlebell(Ipusi))+(Tube)

・Bear Walk

・Cable Stop+Pull

 

頑張って英語にしましたが、合っているかどうかどうでも良いです。

「英語にした」ということに意味があるということで。

 

これから1ヶ月頑張ってまた2月に行ってきたいと思います。

 

以上

#28 2018年の目標

みなさんあけましておめでとうございます。

2018年になりましたね。

 

2017年はいろいろとありましたが、無事に怪我や病気などもせずに2018年を迎えることが出来ました。

月に2回の大阪出張から大阪への完全異動など環境が目まぐるしく変わった年でもありました。

2018年は今まで住んだこともない大阪という地が僕の活動拠点になります。

慣れない大阪という地、慣れない関西弁、慣れないことばかりでストレスが溜まっていつか爆発しそうですが別のことにぶつけたいと思います。

 

さて、そんな2018年ですがせっかくなのでテーマを決めたいと思います。

 

【勇往邁進】

目的・目標に向かって、恐れることなくまっしぐらに前進すること。

「勇往」とは、勇んで前に進むこと。「邁進」とは、ひるまずに勇ましく進むこと。

 

NHKである高校生たちが習字パフォーマンスで書いていた言葉です。

なんだかすごくすんなり頭に入ってきたため、今年のテーマはこれで行こう!と決めたました。

これまでは関東にいたため比較的様々なセミナーに参加しやすかったです。

関西開催が関東開催に比べて少ない(僕が参加したいセミナーがほとんど関東の)ため、九州、中部、東海、関東、東北など様々な地域に飛び回っていこうと考えています。

たくさん行けばよいわけではありません。

どんなに良いセミナー、良い講師の方がいても参加する側の自分が「何を吸収するか」などをしっかりと持っていなければ何の意味もありません。

しっかりと目的を持ち、吸収すべきものを吸収し、インプット→アウトプットを繰り返し行いたい自分の成長に繋げていきます。

 

ということで早速3月に仙台で行われるセミナーがあるので、行ってきたいと思います。とりあえず3日間ですね。たくさんのスタッフが辞めるためシフト的にしんどい感じになる部分もありますがわがまま言って出させてもらいたいと思います。

 

2018年もワクワク、ドキドキする1年にしたいと思います。

自分が楽しまなければ周りも楽しくないですね。

 

2018年も楽しみます。

 

以上

#27 今年もあと少し

大阪に移り住んでから1ヶ月が経ちそうになっています。

関西弁にも慣れないし、大阪の地形にも全然なれないで1ヶ月が経ちそうです。

 

ありがたいことにいろんな仕事を振ってもらって忙しく過ごしているので、変に暇な時間がありません。

大学野球部、中学女子バレーボール部、大阪選抜バレーボールチーム、などなどいろいろなところに帯同させてもらってよい経験をしています。

ただ、ラグビーの魅力に勝てるところはまだないです。

 

競技レベルに合わせてのプログラム作成や、性別、年齢に合わせてのプログラム作成はあたまを悩ませるのと、関西の指導者とどう接して良いのか分からず。。。

面白いことを一つも言えない自分がいるのでなんとも。

 

会員さんとはそこまでプライベートな話はしないようにしています。

とにかくエクササイズの話や身体についての話ばかり。

なんでかというと、これまでエクササイズについてや身体に関しての話をあんまりしてこなかったんだなぁ。という印象を受けたからです。

あとは面白い話が出来ないので自分の得意としている分野で攻めている感じです。

 

その他には休みの日には京都に2時間かけて向かい、有名なパーソナルトレーニングジムでトレーニング指導を受けています。自分の指導をされる側になっていろいろと感じるところは沢山ありますね。

こんな経験もたまには大事ですね。

年明けからもまた行ってきますがね。

 

とにかくあと1週間で2017年が終わりますが、まだまだやることがたくさん残っています。今年中には終わるのかな?

でも、やれることは最後までやっていきたいと思いますので。

年末年始は車で10時間くらいかけて千葉に帰る予定です。

 

それまでゆっくり勉強したいと思います。

 

以上

#26 ラストゲーム

11月26日(日) IBM VS TOSENクリーンファイターズ

僕にとっての最終戦になりました。

結果は勝つことが出来ず、今シーズンは全敗でレギュラーシーズンを終了し、下部リーグとの入れ替え戦に回ることになりました。

3シーズンと長いようで短い時間選手とともに戦ってきました。

気が付けばすごく思い入れの強いチームになっていました。

チームの勝ち負けではなく、一緒にいる時間が長かったからだと思います。

 

試合後選手の前でお別れの挨拶をしましたが、我慢できずに涙が流れました。

何か我慢していたものが流れていくような感覚でした。

正直何を話したのかあんまり覚えていないのと、涙でちゃんと話せなくて、選手全員に聞こえていたのかも分かりません。

それでも何人かの選手には届いてくれていたみたいです。

f:id:kani25:20171130213549j:plain

僕たちトレーナーが主役になることはありません。

いつも選手を見守る側の人間なので。

その見守る役も試合の時に一番近くで見ることができたのは非常に大きな財産です。

全力で試合に臨む選手を見て胸が熱くなったことは何度もあります。

 

そんな経験もできなくなると寂しい気もします。

僕の上司の弘田さんから「毒にもなるし、薬にもなる経験」と言われました。

確かにそうかもしれません。どこか中毒性のある経験です。

ただ、これに浸っている余裕はありませんね。僕の次にやらないといけないことがたくさん待っています。

f:id:kani25:20171130214630j:plain

長い時間を過ごしたこのグラウンドともお別れを告げてきました。

f:id:kani25:20171130214711j:plain

そして、選手たちと他愛のない会話で盛り上がっていたこの部屋ともお別れ。

 

たくさんの思い出の詰まったチームでした。

 

3年間ありがとうございました。

 

以上

#25 パーティー

11月25日に習志野店の周年パーティーをしました。

僕が習志野店で参加する最後のパーティーですね。

たくさんの会員さんと話して最後のお別れをしました。

寂しい気持ちはありますが、これで本当に終わりのわけではないのでね。

また僕が習志野店に顔を出した時に同じ顔ぶれで残ってくれていればうれしい限りです。

ここまでせっかく僕と一緒に作り上げてきた「コンディショニング」というものを崩してほしくないですからね。

ただ、ここからが大事なところですよね。

最初は誰かと一緒に習慣を作って実践していく。ここまでは誰でもできることです。大事なのはその「誰か」がいなくなってからです。

誰かがいなくなった途端に辞めてしまって、また痛み、不調が出てしまうのはこちら側の問題ですよね。

結局は「誰か」に頼っていた状態ということです。

自分の身体をしっかりと理解して、自分自身でコンディショニング管理が出来るところまでいって卒業させるのが僕たちの仕事です。

全員が全員それは難しいかと思いますが、そこを目指さないと自分に甘えが出てしまいますからね。

あくまで僕たちは「きっかけ」で十分なのです。

f:id:kani25:20171130210259j:plain

以上

#24 ラスト1日

さて、ジム勤務も残すところ来週の月曜日の1日となりました。

時間は確実に過ぎているのですね。

僕が習志野店で会員さんにパーソナルトレーニングをすることもなくなり、最終日はフリーのスタッフとして一人ひとりの会員さんに挨拶をしていきます。

新人の時みたいな「何もできないで立っている」のとは違い、また別の気持ちでジムに立ちます。

どんな気持ちかと言われたら難しいですが…

「みんなを見守る」という感じなのかな?

いや、これは気持ちなのかな…?

よくわからないからあまり深く考えないでおこう。

 

しかし、今日がお会いするのが最後の方もいたりして挨拶をしましたが、みなさんありがたいことに「蟹田さんがまた戻ってくるまで頑張ってジム続けるからねぇ~」と言ってくださいました。

ありがたいお言葉ですね。

タチリュウに来たことでその人のライフスタイルの中に「運動」というものが加わり、それによって身体の不調が取れたり、これまでできなかったことが出来るようになったりなどいろいろな変化を起こせたのはすごくうれしいことです。

僕自身がやりたいことであったことのひとつでもありますし。

あとはここから自分自身で自分の身体を理解して、「セルフコンディショニング」というのが出来るようになると更にいいですよね。

トレーナーに言われたことだけをするのではなく、自分で自分の身体を知って「私の身体の場合は腰が痛い時にはこのエクササイズをしよう」などが出来るようになるとそれはなんともうれしいこと。

やむを得ない事情でジムを辞めてしまった方でも「タチリュウで教わったから自分の身体がなんとなく理解できた!教わったことを参考にして自分でもトレーニングを続けます!」なんて言葉が聞けたらトレーナーとして最高にうれしいですよ。

 

あくまで僕たちトレーナーは自分の身体を知る「きっかけ」作りをしてあげることが大事だと思っています。

あと、やるかやらないかは本人次第。

もちろんその「やる気スイッチ」を「ON」にしてあげるのも僕たちの仕事です。

まだまだ、やるべき課題はたくさんありますが、大阪に行ってもやることは変わりません。たくさんの人の「きっかけ」になれるように進んでいきます。

 

やっぱり最初の話と話が逸れてきてしまうのは相変わらず。

それでもただ、ただ書きたいことを文章にしているのであまりこだわらず。

そのうち「文章の書き方」みたいな本をよんじゃうかもしれませんが。

 

明日は施設の周年パーティー。

習志野で参加する最後のパーティーを楽しみたいと思います。

 

以上